■木製品 |
![]() |
■神棚 |
![]() |
木曽桧にまさるとも劣らない品質を備えた東濃桧 を用い、白川大工の巧みな技で細工した神棚。 ![]() |
■食料品 |
![]() |
■油あげ |
![]() |
一枚一枚手揚げの為、一日最高二千枚 程しか揚げない貴重品です。 ![]() |
![]() |
■あまご |
![]() |
お父さんのおつまみに・子供さんのカルシウム源に、 是非「東白川あまご」をどうぞ。 |
![]() |
■鮎 |
![]() |
飛騨川の支流、清流白川で育った鮎の特産品 。 |
![]() |
■おばさんレシピ |
![]() |
東白川のおばさんがそっと教えるふるさとの味わい。 |
![]() |
■カーネーション |
![]() |
東白川のカーネーションは色の鮮やかさと、 日持ちの良さが好評です。 ![]() |
![]() |
■米 |
![]() |
山間地特有の気象条件下で育った東白川 のお米は、どの品種もとてもおいしいです。 ![]() |
![]() |
■椎茸 |
![]() |
肉厚で、ぷりっとした歯ごたえのジャンボしいたけ、 煮て良し、焼いて良し、どんなお料理にも合います。 ![]() |
![]() |
■自然派ジュース |
![]() |
ご家族の健康飲料として、安心して お召し上がりいただけます。 ![]() |
![]() |
■白川茶 |
![]() |
過去十回の農林大臣賞、そして天皇杯、 日本農業賞に輝く高級緑茶です。 ![]() |
![]() |
■漬物 |
![]() |
東白川の自然と空気にはぐくまれた野菜で、 美味しく漬けたお漬物です。 |
![]() |
■つちのこクッキー |
![]() |
わが村のマスコット「つちのこ」をかたちどっています。 |
![]() |
■手作りたまり |
![]() |
良質の原料で製造した地味噌から、一昼夜かけて しみだしたもの(たまり)を瓶詰めにしたものです。 |
![]() |
■手作りパン |
![]() |
ここ東白川では、地元産のおいしいパンが 製造・販売されています。 |
![]() |
■トマト |
![]() |
その名も“桃太郎”。夏秋トマトは、米に変わる換金作物 として今や村の農業を支えるまでに成長しています。 ![]() |
![]() |
■松茸 |
![]() |
昔から、ここ東白川村では良質の松茸の産地で有名でした。 軸が太く、形の良いのが自慢です。 |
![]() |
■味噌 |
![]() |
自家製農園にて減農薬栽培した良質の大豆と、 地元産の大麦・小麦、あら塩を使い丁寧に仕込みました。 |